第6回 オートテスト2025 in いわき(福島県いわき市:5月25日開催)


オートテストR6.10.27①
昨年10月開催 オートテストの様子
オートテストR6.10.27②
昨年10月開催 オートテストの様子

イベント 福島

第6回 オートテスト2025 in いわき(福島県いわき市:5月25日開催)

その他イベント

オートテストは、イギリス発祥の伝統的なモータースポーツで、日本では2015年から始まりました。
マイカーで参加できる「運転の正確さ」を競うスポーツです。ヘルメットやグローブのほか、JAFの競技ライセンスが無くても参加できます。

開催日時
5月25日(日)8:15(受付開始
開催場所

三崎公園(いわき市小名浜下神白字大作93)第8駐車場

地図を見る

募集定員
50名程度(最少催行20名)

参加条件
1 保安基準に適合したナンバー付き自動車で参加できる方。
2 普通運転免許証所持者(当日は免許証が必要です)。
3 昼食や飲み物などは各自で準備してください。
※満20歳未満の方は、参加申し込みの際に親権者の承諾が必要です。
参加費用

会員割引有り

JAF会員 4,000円 一般 4,500円

申込方法

事前申込み 要予約

下部の参加申込書(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ参加費用と一緒に主催者(チーム ネモト)まで郵送(現金書留)してください。
締切日
5月22日(木)までに申込書を郵送(現金書留)してください。

問合せ先
チーム ネモト:0246-26-3611
※オートテスト開催当日の連絡先:090-3756-7557
主催
チーム ネモト

オートテストに出場して国内Bライセンスを取ろう!

JAF公認クローズド競技であるオートテストに出場すると、ジムカーナやサーキットトライアルなどに出場できる「国内Bライセンス」、また国内Bライセンスの申請時の際にはオフィシャルで競技会に参加できる「公認審判員B3級(コース・計時・技術)ライセンス」も申請することが可能です。
ライセンス申請書の申請資格証明欄にオーガナイザーの捺印が必要ですので、ライセンスを取得したい旨をオーガナイザーにお伝えください。
※ライセンス取得には、JAF個人会員である必要があります。
※ライセンス申請は、有料です。
ライセンス申請方法や申請料については、JAF各地方本部・支部窓口にお問い合わせください。

障がいのある方のクローズド競技への参加およびライセンス取得について

障がいのある方がクローズド競技に参加する場合は、ライセンスの取得およびライセンスを取得する適性についてのJAFの審査は不要です。
クローズド競技会に出場後、ライセンス取得を希望する場合には、所定の手続きに則り、JAFにて審査を行います。
手続きについては、下記ウェブサイトより「障がいのある方のJAF国内競技運転者許可証 / カートドライバーライセンス取得のための適性審査」をご確認ください。
なお、メディカル部会での審査が必要になりますので、お時間をいただく場合がございます。
個人の方向け

昨年10月開催 開催の様子

オートテストR6.10.27③
オートテストR6.10.27④
オートテストR6.10.27⑪
オートテストR6.10.27⑫
オートテストR6.10.27⑦
オートテストR6.10.27⑧
オートテストR6.10.27⑨
オートテストR6.10.27⑬

オートテストに関するよくある質問

「今までモータースポーツに参加したことがないのですが、大丈夫?」「どんな車で参加すればいいの?」など、オートテストに関するよくある質問にお答えします。

動画でみるオートテスト

「オートテスト」の楽しさが詰まったショートムービーを公開中。参加したい方はぜひ一度ご覧ください。

参加クラス分けについて

・軽自動車クラス
・5ナンバークラス
・3ナンバークラス
・ウィメンクラス

※4つのクラスに分けておこないます。
※各クラス上位6位まで表彰します。(参加賞あり)

オートテスト当日のスケジュール

8:15~8:45 参加受付
8:45~9:30 完熟歩行
9:30~9:45 ドライバーズブリーフィング
10:00~    競技開始(ゼッケン順にスタートし2回づつ走行)
競技終了後に表彰式を開催

※昼食は、各自でご準備ください。
※上記スケジュールは、当日変更となる場合があります。

モータースポーツBライセンスの取得について

オートテストで完走すると「モータースポーツ国内Bライセンス」を申請することができます。
当日、オートテスト会場で申請を受付します。

※4×3センチの写真をご持参ください。
※別途3,100円の申請料が必要です。

※JAFの個人会員であることが条件です。

ページ
トップへ