JAFモータースポーツジャパン2022

モータースポーツジャパンは2006年より開催されている大型モータースポーツイベントです。2021年よりJAF主催として開催され、2022年は3年ぶりとなるお台場での開催となりました。従来の「モータースポーツの歴史を見て・聞いて・体感する」コンセプトに加え、「モータースポーツの環境対応と未来」をテーマにコンテンツを展開しました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
JAF Eco Rally Tokyo Demonstration(EV・FCVツーリング集会)

モータースポーツジャパン会場およびその周辺道路を使用し、自動車メーカー提供の市販無改造EV・FCVによる、運転の正確さと電気消費量を競うエキシビジョンイベント「JAF Eco Rally Tokyo Demonstration」を開催しました。


| メーカー | 車種 | 選手(敬称略) | 職業 | 
|---|---|---|---|
| トヨタ | MIRAI | 国本 雄資 | レーシングドライバー | 
| トヨタ | MIRAI | 山下 健太 | レーシングドライバー | 
| ホンダ | Honda e | 山本 尚貴 | レーシングドライバー | 
| ホンダ | Honda e | 牧野 任祐 | レーシングドライバー | 
| 日産 | アリア | ロニー・クインタレッリ | レーシングドライバー | 
| 日産 | サクラ | 平峰 一貴 | レーシングドライバー | 
| マツダ | MX-30 EV | 三好 正巳 | モータースポーツジャーナリスト | 
| スバル | ソルテラ | 岡本 博司 | JAFモータースポーツ部 | 
| 三菱 | eKクロス EV | 佐々木 優至 | JAFメイト編集長 | 
| BMW | i4 | 石川 真禧照 | 自動車評論家 | 
にゃんこ大戦争Presented シティ・サーキット ODAIBA2022
モータースポーツジャパン会場内にカートコースを敷設し、モータースポーツの新たな可能性の礎となるEVカートを用いた「全日本カート選手権 EV部門 最終戦」が開催された他、EVカートのレンタル走行、EVキッズカード教室が開催されました。


車両展示&デモンストレーション走行
モータースポーツ車両の展示・デモンストレーション走行を実施しました。FIA世界選手権である「Formula E」の出場車両も展示されました。
| カテゴリー | 車両名 | 
|---|---|
| F1 | Louts 101T Judd | 
| Formula E | Formula E GEN2 | 
| スーパーフォーミュラ | #1 TEAM MUGEN MOTUL SF19 | 
| 全日本F3000 | ADVAN LOLA T88/無限MF308 | 
| フォーミュラニッポン | Lora 東名スポーツ | 
| F3000 | F3000 86J YAMAHAエンジン | 
| ニュルブルクリンク24H | SUBARU WRX STI NBRチャレンジ | 
| 全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権 | ADVAN alpha Porsche 962C | 
| スーパーGT GT300 | #25 Hoppy PORSCHE GT3 | 
| スーパーGT GT300 | #30 apr GR 86 GT | 
| スーパーGT GT300 | #55 ARTA NSX GT3 | 
| スーパーGT GT300 | #360 RUNUP RIVAUX GT-R | 
| スーパーGT GT300 | #7 Studie BMW M4 | 
| スーパーGT GT300 | #65 LEON PYRAMID AMG | 
| スーパーGT GT300 | #4 グッドスマイル初音ミクAMG | 
| スーパーGT GT300 | #88 Weibo Primez ランボルギーニ GT3 | 
| スーパーGT GT300 | #61 SUBARU BRZ R&D SPORT | 
| GT World Challenge ASIA | マクラーレン720S GT3 | 
| GT World Challenge ASIA | マクラーレン720S GT4 | 
| インタープロト | #27 表参道メディカルクリニック号 | 
| WRC | ランサーエボリューションⅢ Gr.A 1000湖ラリー優勝車 | 
| ダカールラリー | ダカール仕様(レプリカ) LC300 | 
| 全日本ラリー選手権 | SUBARU TEAM ARAI WRX STI | 
| Asia Cross Country Rally | トライトン ラリーカー AXCR参戦車両 レプリカ | 
| ラリー | セリカ TA22型ヒストリックモンテ仕様車 | 
| ジムカーナ | ジムカーナJG2クラス車両 RX-7 | 
| D1グランプリ | RE雨宮 RX-7 | 
| D1グランプリ | WISTERIA GR86 | 
| D1グランプリ | GR SUPURA | 
| - | NISSAN Z | 
| - | HONDA NSX | 
| - | MAZDA ロードスター | 
| - | LEXUS LC500 | 
| - | BMW Z4 | 
| - | アウトランダーPHEV ラリーアートアクセサリー装着車 | 
| - | スカイラインGT-R KPGC10(ハコスカ) | 
| - | 新型燃料電池フォークリフト | 


JAFブース
JAFブースにてJAFとヤマハ発動機が協業する「グリーンスローモビリティ」の展示や子ども安全免許証の作成、EV用充電器付きロードサービスカーを展示しました。
また、その年最も輝いたモータースポーツ競技運転者をファンの投票によって決定する顕彰「ドライバー・オブ・ザ・イヤー2022」の投票促進キャンペーンを実施しました。


開催概要
| 名称 | JAFモータースポーツジャパン2022 | 
|---|---|
| 主催 | 一般社団法人日本自動車連盟(JAF) | 
| 後援企業・団体 | 東京都 一般社団法人日本自動車工業会 一般社団法人日本自動車販売協会連合会 公益社団法人自動車技術会 株式会社GTアソシエイション 株式会社日本レースプロモーション スーパー耐久機構事務局 | 
| 出展企業(順不同/敬称略) | 三菱自動車工業株式会社 株式会社SUBARU ビー・エム・ダブリュー東京株式会社 公益社団法人 自動車技術会 TOYO TIRE株式会社 株式会社ブリヂストン 株式会社日本レースプロモーション 横浜ゴム株式会社 ゼット・エフ・ジャパン株式会社 株式会社ジェイ・スポーツ 株式会社豊田自動織機 ヤマハ発動機株式会社 富士スピードウェイ株式会社 EBBRO(有限会社エムエムピー) フィリップモリスジャパン合同会社 | 
| 開催日時 | 2022年11月19日(土)10:00-16:00、 11月20日(日)10:00-16:00 | 
| タイムスケジュール | 11月19日(土) 10:00 開場 10:30 オープニングセレモニー 11:00 デモンストレーションラン(1)※1 11:30 デモンストレーションラン(2)※2 12:00 JAF Eco Rally Tokyo Demonstration(EV・FCVツーリング集会)スタート 12:30 U-18運転講習会※3 YAMAHA※4 エンジン始動デモ/タイヤ交換チャレンジ 13:00 JAF Eco Rally Tokyo Demonstration(EV・FCVツーリング集会)ゴール AUTOTEST 14:30 デモンストレーションラン(3)※1 15:00 デモンストレーションラン(4)※2 15:30 JAF Eco Rally Tokyo Demonstration(EV・FCVツーリング集会)表彰式 16:00 閉場 11月20日(日) 10:00 開場(オープニングコメント) 11:00 デモンストレーションラン(5)※1 11:30 デモンストレーションラン(6)※2 12:30 U-18運転講習会※3 YAMAHA※4 エンジン始動デモ/タイヤ交換チャレンジ 14:00 デモンストレーションラン(7)※5 14:30 デモンストレーションラン(8)※1 15:00 デモンストレーションラン(9)※2 15:40 クロージングセレモニー 16:00 閉場 ※1 GT300車両その他走行 ※2 Team TOYO TIRES DRIFT ※3 18歳以下の運転講習会 ※4 YAMAHA グリーンスローモビリティ ※5 Formula E走行 | 
| 会場 | 東京 お台場特設会場青海地区NOP街区 | 
| 入場料 | 無料 | 
| アクセス | ゆりかもめ「東京クルーズターミナル駅」より徒歩1分 | 
| 来場者数 | 11月19日 (土) 38,736 人 11月20日 (日) 34,020 人 2日間合計 72,756 人 | 

