JAFスポーツ 2024年 夏号(第58巻 第3号 2024年8月1日発行)

世紀の立役者 3月30日、FIAフォーミュラE 世界選手権がついに日本初開催!
老舗レース主催者集団が連携して、初めてづくめをやり遂げた

2024夏 contents

※ページ番号はJAFスポーツ誌に準じています。

headline

  • 4.桜咲く4月開催のF1日本GP、フェルスタッペン選手が鈴鹿3連覇!
  • 6.ついに初開催! FIAフォーミュラE世界選手権第5戦「東京E-Prix」
  • 8.勝田貴元選手が今季初表彰台!スーパーサンデーも初制覇!!
  • 10.2025年からサーキットトライアル競技に「JAFカップ」が付与される!

special issue

  • 14. 高まる存在。
    凱旋レースでの初ポイントを獲得! 新境地に至る角田裕毅選手の進化
  • 18. 世紀の立役者
    3月30日、FIAフォーミュラE世界選手権がついに日本初開催!
    老舗レース主催者集団が連携して、初めてづくめをやり遂げた
  • 25.群雄割拠
    開幕2戦で異なる6選手が表彰台に並ぶ! 激戦必至のスーパーフォーミュラ序盤戦
  • 37.2024日本カート選手権Review
    選手権規定がアップデート!カートの“イマ”を読み解く
  • 44.走りをつなぐ
    ニッポン随一の24時間耐久レースを戦い抜く生き残るための技術、そしてココロの構え
  • 51.タイヤ選びとリカバリー
    路面に合ったタイヤチョイスをしたはずが!? 想定外でも諦めないダートトライアル対応術
  • 56.いまどきドリフトのマシンメイク術
    “日本ドリフト選手権”として開幕! D1グランプリの最新トレンドを探る

NEWS&TOPICS

  • 28.目指すは国内ラリーの健全な発展と振興、社会への普及
    新組織「一般社団法人日本ラリー振興協会(JGR)」設立
  • 29.TOYOTA GAZOO Racing WRC育成ドライバー四期生募集
    2024年からは日本人コ・ドライバーの育成も始まる
  • 30.スーパー GTとコラボして、レースの世界を知る・学ぶ
    日産・自動車大学校の施設視察会にJAF地方本部も協力
  • 31.「TIGP台北国際ジムカーナ・プライズ」が4年ぶりに開催
    16のASNチームが参加し、新たな日本選手団3名が挑戦
  • 31.HFDPの加藤大翔選手がフランスF4選手権で初優勝!
    イタリアF4選手権では山越陽悠選手が席巻中!!
  • 62.新種競技「ドリフトテスト」発進!
    新たなJAF公認競技種目の誕生! 第1回大会は栃木・ドライビングパレット那須で開催
  • 66.ドライバー・オブ・ザ・イヤー2024

INFORMATION from JAF

  • 32.2023年度 事業報告ならびに収支報告(2023年4月1日より2024年3月31日まで)
  • 36.モータースポーツ公示・JAFからのお知らせ(WEB)一覧(2024年3月23日~2024年6月27日)
ページ
トップへ