2026年 F1日本グランプリは3月、フォーミュラE 東京E-Prixは7月に開催(2026年フォーミュラ1カレンダー、2025/2026年フォーミュラEカレンダー)
JAFからのお知らせ
2025年6月11日
FIAは6月10日、FIA世界モータースポーツ評議会の承認事項として2026年 フォーミュラ1世界選手権および2025/2026シーズンのフォーミュラE 世界選手権カレンダーを発表しました。
F1日本グランプリは3月27日から29日にかけて三重県・鈴鹿サーキットで第3戦として、フォーミュラE 東京E-Prixは7月25日・26日に東京・市街地コースで、2025年同様ダブルヘッダーとして開催される予定です。
FIAフォーミュラ1世界選手権 2026年カレンダー(2025年6月10日 世界モータースポーツ評議会 承認事項)
| 日程 | 開催国 | |
|---|---|---|
| 1 | 3月6日~8日 | オーストラリア(メルボルン) |
| 2 | 3月13日~15日 | 中国(上海) |
| 3 | 3月27日~29日 | 日本(鈴鹿) |
| 4 | 4月10日~12日 | バーレーン(サクヒール) |
| 5 | 4月17日~19日 | サウジアラビア(ジェッダ) |
| 6 | 5月1日~3日 | マイアミ(マイアミ) |
| 7 | 5月22日~24日 | カナダ(モントリオール) |
| 8 | 6月5日~7日 | モナコ(モンテカルロ) |
| 9 | 6月12日~14日 | スペイン(バルセロナ) |
| 10 | 6月26日~28日 | オーストリア(シュピールベルグ) |
| 11 | 7月3日~5日 | イギリス(シルバーストン) |
| 12 | 7月17日~19日 | ベルギー(スパ・フランコルシャン) |
| 13 | 7月24日~26日 | ハンガリー(ブダペスト) |
| 14 | 8月21日~23日 | オランダ(ザントフォールト) |
| 15 | 9月4日~6日 | イタリア(モンツァ) |
| 16 | 9月11日~13日 | スペイン(マドリード) |
| 17 | 9月25日~27日 | アゼルバイジャン(バクー) |
| 18 | 10月9日~11日 | シンガポール(シンガポール) |
| 19 | 10月23日~25日 | アメリカ(オースティン) |
| 20 | 10月30日~11月1日 | メキシコ(メキシコシティ) |
| 21 | 11月6日~8日 | ブラジル(サンパウロ) |
| 22 | 11月19日~21日 | アメリカ(ラスベガス) |
| 23 | 11月27日~29日 | カタール(ロサイル) |
| 24 | 12月4日~6日 | アブダビ(ヤス・マリーナ) |
FIAフォーミュラE世界選手権 2025/2026年カレンダー(2025年6月10日 世界モータースポーツ評議会 承認事項)
| 日程 | 開催国 | |
|---|---|---|
| 1 | 12月6日 | ブラジル(サンパウロ) |
| 2 | 1月10日 | メキシコ(メキシコシティ) |
| 3 | 1月31日 | アメリカ(マイアミ) |
| 4 | 2月13日 | サウジアラビア(ジェッダ) |
| 5 | 2月14日 | サウジアラビア(ジェッダ) |
| 6 | 3月21日 | スペイン(マドリード) |
| 7 | 5月2日 | ドイツ(ベルリン) |
| 8 | 5月3日 | ドイツ(ベルリン) |
| 9 | 5月16日 | モナコ(モンテカルロ) |
| 10 | 5月17日 | モナコ(モンテカルロ) |
| 11 | 5月30日 | TBC(TBC) |
| 12 | 6月20日 | TBC(TBC) |
| 13 | 7月4日 | 中国(上海) |
| 14 | 7月5日 | 中国(上海) |
| 15 | 7月25日 | 日本(東京) |
| 16 | 7月26日 | 日本(東京) |
| 17 | 8月15日 | イギリス(ロンドン) |
| 18 | 8月16日 | イギリス(ロンドン) |
リンク先:FIA(国際自動車連盟)ホームページ
https://www.fia.com/news/milestones-set-world-motor-sport-council-macau