世界耐久選手権レース日本大会 WEC (C2) リザルト
基本情報(決勝)
競技会名称 | 世界耐久選手権レース日本大会 |
---|---|
競技名・レース名 | 世界耐久選手権レース日本大会 WEC (C2) |
格式 | A:国際 |
開催日 | 1985年10月5日(土)~ 10月6日(日) |
開催場所 | 富士スピードウェイ |
天候 | 雨 |
コンディション | ウェット |
観客数 | 83,100人 |
参加台数 | 39台 |
決勝出走台数 | 35台 |
結果
決勝
順位 | ゼッケン No. |
ドライバー | 型式 | 車名 | 周回数 | 合計 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | 茂木 和男/本橋 敏生 | M1C | LOTEC BMW MIC | 55 | 2:01:31.290 |
- | 96 | 澤田 透/袖山 誠一/藤井 修二 | - | ミスターSレーシングプロジェクツCクエスト | 51 | - |
- | 100 | R.スミス/M.ビラーヌ/K.ライム | B62 | Bartlet Chevron Ford | 11 | - |
- | 98 | R.ベイカー/D.アンドリューズ | GC285 | RBP Tiga Ford | 10 | - |
- | 86 | 寺田 陽次朗/D.ケネディ | 737C | Mazda 737C | 8 | - |
- | 85 | 片山 義美/従野 孝司 | 737C | Mazda737C | 8 | - |
- | 74 | F.イェリンスキー/J.グレアム/S.ディケンズ | JC853 | Gebhardt Ford | 0 | - |
DNS | 99 | D.アンドリューズ/W.ビーン/R.ベイカー | GC284 | RBP Tiga Ford | 0 | - |
予選
順位 | ゼッケン No. |
ドライバー | 型式 | 車名 | タイム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 74 | F.イェリンスキー/J.グレアム/S.ディケンズ | JC853 | Gebhardt Ford | 1:25.470 |
2 | 86 | 寺田 陽次朗/D.ケネディ | 737C | Mazda 737C | 1:26.230 |
3 | 84 | 茂木 和男/本橋 敏生 | M1C | LOTEC BMW MIC | 1:26.490 |
4 | 85 | 片山 義美/従野 孝司 | 737C | Mazda737C | 1:26.980 |
5 | 96 | 澤田 透/袖山 誠一/藤井 修二 | - | ミスターSレーシングプロジェクツCクエスト | 1:30.600 |
6 | 98 | R.ベイカー/D.アンドリューズ | GC285 | RBP Tiga Ford | 1:31.600 |
7 | 100 | R.スミス/M.ビラーヌ/K.ライム | B62 | Bartlet Chevron Ford | 1:31.780 |
- | 99 | D.アンドリューズ/W.ビーン/R.ベイカー | GC284 | RBP Tiga Ford | 2:03.560 |
補足
当初の予定は226周、スタート:13:55