今年の全日本ダートラは2名の新チャンピオンが誕生!
2017年11月9日
国内グラベルモータースポーツの最高峰、全日本ダートトライアル選手権は10月、広島テクニックステージタカタで行われた一戦で2017シリーズを終了した。長く全日本ダートラの屋台骨を支えるベテランが王座を守った一方で、今年も2名の初チャンピオンが誕生した。



最終戦が行われたテクニックステージタカタはその名の通り、全国屈指のテクニカルコース。コーナリング速度の高いコーナーが多く、かつ先が見えない丘越え(クレスト)のセクションもあり、度胸が試される難攻不落の名サーキットだ。最終戦にチャンピオン決戦が持ち込まれたのは2クラス。N1クラスでは黒木陽介選手(MJTガルフDLランサー)が3年連続のタイトルを決め、SA2クラスでも全日本ダートラを代表する一人である北村和浩選手(MJトレーディングDLランサー)が王座防衛に成功。通算15回めとなるシリーズチャンピオンを獲得した。
今年はこの2人のほかにもPN1クラス宝田ケンシロー選手(YHKYBabオクヤマスイフト)、PN2クラス川島秀樹選手(DLオクヤマモンスターヴィッツ)、Dクラス谷田川敏幸選手(ADVANトラストクスコWRX)の3人がタイトルを守った。
5連覇を飾った谷田川選手は最終戦の表彰式で、来季よりニューマシンの製作に着手することを表明。スバル車をベースとしたスーパー改造車を長く乗り続ける谷田川選手の次期戦闘機は、やはりVAB型WRX STIベースとなることが予想されるが、その成り行きが注目されるところだ。
一方で、今年もN1クラスで細木智矢選手(DLItzzSPMインテグラ)、SC1クラスでは山崎迅人選手(YHゲンシンMAXミラージュ)が初のチャンピオンに輝いた。
2人とも、昨年はタイトルにあと一歩まで迫りながらも苦杯を舐めただけに、今年はリベンジ達成だ。来季の全日本ダートラは1戦増えて全9戦へとスケールアップする。近畿のダートラのメッカ、コスモスパークでの一戦が復活するのは地元ファンにも嬉しいところ。そのコスモスでは今週末の12日にシーズンを締め括るビッグイベント、JAFカップオールジャパンダートトライアルが開催される。
上記のチャンピオン達も、ほとんどが参戦予定だ。ぜひ、現地を訪れて、ダートラの迫力をナマで感じてみてはいかがだろうか?
レポート/JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事

関東ダートラ開幕の第2戦、N1&PN2の田村啓喬選手が念願の地区戦初優勝!!
2025年6月13日

全日本ダートラ第4戦D1でパッション崎山選手が雨のスナガワを制す!
2025年5月30日

モータースポーツ好きな女性の集い「FIAガールズ・オン・トラック」が今年も東京E-Prixで開催
2025年5月27日

全日本ダートラ第3戦丸和でPN1南優希選手が全日本初優勝!
2025年5月2日