沖縄に誕生のNEWコースで、初のジムカーナ競技会が開催!
2021年6月1日

4月末に沖縄県沖縄市にオープンしたばかりのモータースポーツマルチフィールド沖縄(MSMF沖縄)で、5月16日、JAF公認ジムカーナ競技会であるJMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズの今年の開幕戦が行われた。
2021年JMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズ第1戦
チーム沖縄MABUIジムカーナ
開催日:2021年5月16日
開催場所:モータースポーツマルチフィールド沖縄(沖縄県沖縄市)
主催:OMM
JMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズは2018年からスタートしたシリーズだが、昨年はコロナ禍を受け、全戦中止を余儀なくされたため、実質的には今年で3シーズン目を迎えるシリーズになる。一昨年までは読谷村のレーシングカートコース、ククル読谷サーキットが主戦場だったが、MSMF沖縄のオープンにより、今年は10月第1週の最終戦まで、全6戦がMSMF沖縄で行われる予定だ。
記念すべきMSMF沖縄での初戦に参加したのは54台。天候は晴れで、気温は30度を超え、真夏を思わせる暑さの中での開催となった。コースレイアウトは、敷地をフルに使った設定が採られ、スタート後はまず奥まで一直線に進んだ後に、スラロームをこなして折り返し、再び、コース奥まで進んでタイトなパイロンセクションにアプローチするという設定。ゴール前には、これでもかという程の、コテコテのパイロンターンが連続する。大半の選手は40秒台後半で走り抜けるコンパクトな設定となったが、それ故、ワンミスが命取りになるシビアなバトルが各クラスで展開された。






JMRC九州の沖縄シリーズではFF車を対象としたクラスが1,586ccを境に2クラスが設定されているが、排気量が大きい方のB-FF2クラスは、DC2インテグラ4台による戦いとなった。第1ヒートは2番ゼッケンで走った安田翔選手が、2番手に2秒以上もの大差をつける45秒996という断トツのタイムでトップに立つ。第2ヒートでは安田選手が大きくタイムを落としたことで後続のドライバーの反撃が期待されたが、各選手とも48秒台にとどまり、安田選手が第1ヒートのタイムで快勝した。
一方、RWD車を対象とするB-FR部門は、1,998ccを境に2クラスが設定されている。まずB-FR1クラスはAE86を駆る高安司選手がただ一人、46秒を切る45秒687を叩き出して首位で折り返す。高安選手は2018年には、兄の博之選手とともにAE86でダブルエントリーし、2度も兄弟で1-2フィニッシュを飾るなど、沖縄ではAE86のスペシャリストとして知られる一人だが、今回は二人とも、自分専用のAE86でエントリーしてきた。
第2ヒートに入ると、昨秋、遠征した東京・千葉フェスティバルで優勝し、沖縄のドライバーの速さを知らしめた神里義嗣選手のAZ-1がタイムを詰めてくるも、46秒の壁は崩せず、逆転はならず。クラス最終ゼッケンの長嶺將次選手のロードスターも46秒060に留まって2番手キープを強いられることに。結果、タイムダウンはしたものの、第2ヒートもきっちりと45秒台に乗せた高安司選手が、優勝を飾った。








B-FR2クラスでは、第1ヒートでパイロンタッチを喫して幻のベストタイムに終わったS13シルビアの長濱真也選手が、第2ヒートではきっちりとタイムを残してゴール。第1ヒートの最下位から、ごぼう抜きを果たして優勝をさらった。ソアラをドライブした宮城聡選手が、第1ヒートの順位を守って2番手に入った。
話題のGRヤリスもエントリーしたB-4WDクラスは、参加した7台が6車種に分かれるというバラエティに富んだクラスとなった。第1ヒートではラス前のゼッケンで走った大城剛選手のランサー・エボリューションXが46秒195を叩き出してそれまでの暫定ベストを更新。このクラスも46秒の壁を巡っての戦いになるかと思われたが、ラストゼッケン、﨑山太一選手のGDBインプレッサが一気に44秒634までベストを詰めて大きなリードを築いた。
第2ヒートに入っても、﨑山選手がマークした、このスーパーベストには各選手とも歯が立たず、勝負はこのまま決着。最後はウイニングランを見せた﨑山選手が、タイム更新は果たせなかったものの、第1ヒートのタイムで優勝を獲得。記念すべきMSMF沖縄初開催の公認ジムカーナでのオーバーオールウィナーとなった。2番手には第2ヒートで大城選手を凌いだ謝敷宗一郎選手のGRBインプレッサが入り、このクラスはスバル勢が1-2フィニッシュを飾った。













フォト&レポート/JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事

全日本ジムカーナ第2戦名阪でPN2古田公保選手が全日本初優勝!
2025年4月25日

2025年1月から設置されたJAFの新たな専門部会「競技運転者(ドライバーズ)部会」の第1回会議が開催
2025年3月21日

開幕戦となった全日本ジムカーナ選手権、BC3クラス参入初戦で奥井優介選手が圧勝
2025年3月14日

マツダ車ユーザーの栄誉を称えるMAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式が挙行
2025年3月5日