シリーズの行方を占う大事な後半戦。FS-125部門の百瀬翔選手、FP-3部門中村海斗選手ともに圧巻の走りで勝利をつかむ!
2022年8月24日

夏の終わりに開催された全日本カート選手権・西地域第4戦、FS-125部門では百瀬翔選手(HRS JAPAN)が圧巻の独走で3連勝を飾り、FP-3部門では中村海斗選手(チームナガオ)がホームコースで3勝目を遂げた。
2022年JAF全日本カート選手権 FS-125部門/FP-3部門 西地域第4戦
2022年JAFジュニアカート選手権 FP-Jr部門/FP-Jr Cadets部門 西地域第4戦
開催日:2022年8月20~21日
開催地:神戸スポーツサーキット(兵庫県神戸市)
主催:KSC
2022年の全日本カート選手権は、東西各地域の前半3戦が終了。いよいよシリーズの後半戦に突入する西地域第4戦が、兵庫県・神戸スポーツサーキットで開催された。このコースで全日本選手権が行われるのは今季、第2戦に続いて2回目だ。決勝日を迎えたサーキットは、朝から本降りの雨。その雨は昼前に止み始め、午後の決勝はほぼドライコンディションで行われることとなった。
FS-125部門西地域第4戦
水冷125ccのワンメイクエンジンを使用するFS-125部門には8台が参加した。ここまでの3戦で、西地域では百瀬選手が2勝を挙げて95点を獲得、東地域では落合蓮音選手が同じく2勝で94点と、ほぼ横一線に並んでシリーズをリードしている。百瀬選手にとっては、チャンピオン獲得のためにも落とせない一戦だ。
その百瀬選手は、まずタイムトライアルでライバルたちを0.2秒以上引き離すトップタイムをマーク。乾き始めたコースにレインタイヤで臨んだ予選でも、激しく競り合う後続を尻目に独走のまま走り切って決勝のポールを手に入れた。
ドライコンディションに変わった決勝でも百瀬選手のスピードは陰りを見せず、スタート直後の2番手争いにも乗じてオープニングラップで0.7秒ほどのリードを築くと、そのアドバンテージを3周で1秒、6周で2秒と順調に広げ、ワンサイドゲームで勝利を飾った。これで百瀬選手は3戦連続のポール・トゥ・ウィンだ。
2位でフィニッシュした近江川暖人選手(HRS JAPAN)は、最後尾の8番グリッドからのスタートだった。百瀬選手に迫る速さを見せながら、予選では2周目にチェーンが切れてリタイアに。そこから百瀬選手を上回るタイムを叩き出しながら6台を抜き、今季2度目の2位を獲得した。それでも「1位になれそうなレースだったから……」と、近江川選手は少し悔しそうな顔だ。
3位となった15歳のルーキー福岡主税選手(SCUDERIA SFIDA)は、これが初表彰台にして初ポイント獲得だ。7番グリッドから臨んだ予選では、乾き始めたコースでスリックタイヤをチョイスすると、前を行くレインタイヤ勢をかわして3番手でゴール。そして決勝ではスタートで2番手に上がると、アタックを仕掛ける後続と強気のバトルを繰り広げ、他車より予選の16周分多く走っているタイヤを最後までもたせた。
このレースウィークはチェーンが切れるトラブルの続発に悩まされ、決勝日の朝にはフレームが折れていることが発覚、さらに決勝ではエンジンが不調に陥るピンチもあった福岡選手。問題散発を乗り越えてつかみ取った3位は、ひときわ感慨深いものだったという。



FP-3部門西地域第4戦
空冷100ccのワンメイクエンジンを使用するFP-3部門。19台によるその戦いは、中村選手の圧勝に終わった。
ポールから26周の決勝に臨んだ中村選手は、スタートラインの直前でアクセルオンの間合いを探り合う2番手以降に対して、ひとり鋭い加速で発進して、オープニングラップで一気に1.8秒近いリードを築くと、知り尽くしたホームコースでチェッカーまで独走を続けて今季3勝目を果たした。
今回と同じ神戸で行われた第2戦で、中村選手は優勝候補の筆頭に挙げられながら、まさかのノーポイントに。ほぼ完勝と言える今回のレースで、その屈辱を晴らしてみせた。
決勝前半でその中村選手以上の注目を浴びたのが、スポット参戦の地元勢、14歳の中尾正義選手(チームナガオ)だった。5番グリッドから2周で2番手に躍り出た中尾選手は、中村選手を上回るスピードでホームコースを駆け抜け、2秒以上前方に逃げていた中村選手を1秒差まで追い詰めてみせた。後半は中村選手に再び差を広げられたものの、デビュー2戦目での快走は、その名前を大いに印象づけるものだった。
6台一列の熱戦になった第3集団ではポジションチェンジがたびたび繰り返され、ここを終盤に抜け出した向田一聡選手(SLT.RT ANT)が3位を獲得。未勝利ながら西地域のポイントリーダーに立っている鈴木恵武選手(Formula Blue 増田スピード)は、予選で不調に陥ったものの、決勝は挽回して4位でフィニッシュ、中村選手と1点差でポイントリーダーの座をキープしている。



FP-Jr部門/FP-Jr Cadets部門西地域第4戦
同時開催のジュニアカート選手権・西地域第4戦。6台が出走したFP-Jr部門では、ポールの伊藤聖七選手(かあと小僧 with Ash)が1周目から後続を置き去りにして独走、3勝目を獲得した。スタート直後のポジションダウンを、ファステストラップを記録しながら挽回した山代諭和選手(quaranta sei YRT with GEMINI)が2位に。4番グリッドからのスタートで2台抜きを演じた石田馳知選手(ハラダカートクラブ with ZEAL・WM)が3位に入賞し、2年目の初表彰台に登壇した。
8台が出走したFP-Jr Cadets部門では、ポイントリーダーの澤田龍征選手が欠場する中、横山輝翔選手(Energy JAPAN)が2勝目を挙げて暫定ランキングの首位に浮上。3番グリッドからのスタートでトップに躍り出た元田心絆選手(RTSchritt)が、自己最上位となる2位でフィニッシュ。今季初参戦の森谷永翔選手(ERS with SACCESS)が、タイムトライアルと予選をトップでゴールし、決勝では3位に入賞した。






フォト/JAPANKART レポート/水谷一夫、JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事

2025年の全日本カート選手権EV部門の参戦ドライバー募集オーディションが開催決定
2025年1月29日

今回は北九州市で開催! JAF九州本部とJMRC九州による「2024年九州モータースポーツ表彰式 in 北九州」および「2025年JMRC九州新年総会」が賑やかに開催!!
2025年1月27日

元田心絆選手が奇跡の大逆転で鈴鹿シリーズのチャンピオン確定に!
2024年12月9日

EV部門最終戦はイゴール・フラガ選手が優勝。タイトルは小高一斗選手の手に!
2024年11月28日