最終戦は猪爪杏奈選手が逆転で今季初勝利! 悲願のチャンピオンに輝いたのは翁長実希選手
2022年12月16日

2022年のKYOJO CUP 第4戦が12月11日に富士スピードウェイで開催され、猪爪杏奈選手(LHG Racing YLT VITA)が今季初優勝を果たした。そしてシリーズチャンピオンには翁長実希選手(KeePer VITA)が輝いた。
2022 KYOJO CUP SUPPORTED BY MUSEE PLATINUM 第4戦
(2022 富士チャンピオンレースシリーズ第7戦内)
開催日:2022年12月11日
開催地:富士スピードウェイ(静岡県小山町)
主催:富士スピードウェイ株式会社、FISCO-C
今シーズンの最終戦となった今回は、香港から久しぶりの参戦を果たした楊嘉怡選手(D.D.R VITA-01)を含む20台がエントリーした。
8時から25分間で行われた公式予選では、序盤から各車が積極的にタイムを更新し、目まぐるしく順位が入れ替わったが、3戦連続ポール・トゥ・ウィンを果たしている翁長選手がセッション中盤に1分59秒655を記録し、4戦連続ポールポジションという快挙を達成した。同時に、ポールポジションに付与されるポイントをもって、決勝レースを待たずに自身初のシリーズチャンピオンを獲得した。
13時30分から12周で争われた決勝レースは、スタート直後に4台が絡むアクシデントが発生し、レースは1周目から赤旗中断となった。幸い4人のドライバーに怪我はなく、マシンの回収が済んだところでセーフティカー先導のもとレースが再開。4周目に入るところでグリーンフラッグが振られたが、最初のスタートで翁長選手に対して反則スタートの裁定が下り、ドライブスルーペナルティが課されることに。これで一気に優勝争いから遠ざかってしまうこととなった。
翁長選手が不在となったトップ争いは、斎藤愛未選手(D.D.R VITA-01)、下野璃央選手(KeePer VITA)、永井歩夢選手(Dr.DRY VITA)、猪爪選手による4台が毎ラップで順位を入れ替える白熱したバトルを展開したが、8周目の4ワイドバトルを制した斎藤選手がトップに浮上すると、徐々に2番手との差をつけていった。
自身の初優勝をかけて最後まで逃げ切りたい斎藤選手だったが、11周目のパナソニックコーナーでブレーキングをミスし、大きく失速。その隙に猪爪選手が逆転でトップに浮上すると、そのまま最終ラップも逃げ切り、今季初優勝を飾るトップチェッカーを受けた。斎藤選手は後続の永井選手にもかわされて3番手に後退したが、離されることなく食らいついていき、最後のストレートは2台が並んでゴール。100分の3秒先にコントロールラインを通過した斎藤選手が2位となり、永井選手は斎藤選手に敗れたものの、自身初表彰台を獲得した。





フォト/株式会社インタープロトモータースポーツ レポート/株式会社インタープロトモータースポーツ、JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事

スーパーフォーミュラ2025開催概要発表!今季も熱いバトルが多数展開の予感
2025年2月17日

鈴鹿サーキットホテルで2024シーズンの中部モータースポーツを総括する表彰式が開催
2025年2月14日

日本プロスポーツ大賞授与式が都内で開催。坪井翔選手や岩佐歩夢選手、勝田照夫氏、増岡浩氏が各賞を受賞
2025年2月4日

今回は北九州市で開催! JAF九州本部とJMRC九州による「2024年九州モータースポーツ表彰式 in 北九州」および「2025年JMRC九州新年総会」が賑やかに開催!!
2025年1月27日