2022年のJAF北海道モータースポーツ表彰式が、全国に先駆けて開催!

レポート JAFWIM その他

2022年12月26日

今年のJAF北海道地方選手権/JMRC北海道シリーズ戦モータースポーツ表彰式が、12月3日に札幌市内で開催された。

2022年JAF北海道地方選手権/JMRC北海道シリーズ戦モータースポーツ表彰式
開催日:2022年12月3日(土)
開催場所:北海道自治労会館大ホール(札幌市北区)

 北海道地区のJAF地方選手権表彰式は、毎年、12月に開催されるのが恒例となっている。これは例年、1月からスノーイベントが開催され、新たなシーズンが幕開けする北海道地区ならではの事情によるもので、束の間のシーズンオフとなる師走に毎年、一年を締め括る表彰式が開催されてきた。

 ただし、2020年、2021年は新型コロナウイルス感染症感染拡大の動きを受けて、2年連続で表彰式の開催は見送られたため、今年は実に3年ぶりの復活となった。さらに、この新型コロナウイルス感染症の感染の動きが完全には収束せず、北海道地区でも第8波の兆しも散見される状況であったため、従来の立食パーティ形式での開催ではなく、飲食を伴わない形での表彰式とした。

 会場も、2019年まで開催され、すっかりお馴染みとなった感のあった札幌市白石区の札幌コンベンションセンターを離れて、今回は北区の北海道自治労会館に場所を移した。同会場はJR札幌駅にも近いため、アクセスの良さは特に札幌市以外から来場した表彰対象の選手達にとっては好評だったようだ。

 表彰式はJAF北海道地方選手権表彰式とJMRC北海道シリーズ戦表彰式の2部制で行われた。JAF北海道地方選手権表彰式は、JAF北海道本部の府川雅美事務局長の開会の挨拶で始まり、続いてJAFモータースポーツ部の脇田康平業務課長が、JAF北海道選手権を一年にわたって戦った選手達の活躍を労う挨拶を述べた。

 表彰はJAF北海道ジムカーナ選手権、JAF北海道ダートトライアル選手権、JAF北海道ラリー選手権の順で執り行われ、府川事務局長、脇田業務課長、JAF北海道本部の山口秋広事業部長がプレゼンターを務め、チャンピオンにはその証となる記念のカップと表彰状が手渡された。

 続いてJMRC北海道シリーズ戦表彰式が行われ、冒頭でまずJMRC北海道の永井真運営委員長が挨拶。表彰では、JMRC北海道のタイトルがかかった、SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ、Winmaxダートトライアルシリーズ、GRガレージ札幌厚別通オートテストシリーズ、TEINラリーシリーズ、スノーチャレンジカップ、北海道クラブマンカップレースシリーズ、サーキットトライアルシリーズの7シリーズで優秀な成績を納めた選手達に表彰状が贈られ、チャンピオンには旭川市の仙人ジンギスカンがプレゼントされた。

 また今年、競技会の開催に協力いただいた競技コース6団体、ラリーの開催に協力いただいた自治体3市町村に対して、JMRC北海道から感謝状が贈られることが報告された。さらに式の終盤では、今年の全日本ダートトライアル選手権で5年連続のチャンピオンを決めた北條倫史選手、先日行われたJAFカップ/JMRCオールジャパンジムカーナのWomenクラスを制したナツキ選手、JAFカップ/JMRCオールジャパンダートトライアル4WD1600クラスで優勝した原宴司選手に、その活躍を称える花束が贈呈された。

 今回の表彰式では豪華景品が当たるお馴染みの抽選会も復活。会が大きな盛り上がりを見せた後に、JMRC北海道の西野義人副運営委員長が閉会の挨拶を述べ、式は終了。表彰対象者達が新たなシーズンでのお互いの健闘を誓い合う中、散会となった。

今年の表彰式は、札幌市北区の北海道自治労会館に開催場所を移し、飲食はない着座形式で行われた。
表彰時もマスク着用を原則とし、撮影時のみマスクを取り外すというルールが守られた。
JAF北海道本部の府川雅美事務局長による開会の挨拶で表彰式は幕を開けた。
JAFモータースポーツ部を代表して、脇田康平業務課長が挨拶に立った。

●2022年JAF北海道地方選手権表彰式

JAF北海道ジムカーナ選手権PN-1クラス。前列チャンピオン金内佑也選手、後列左から2位米澤匠選手、3位小野寺俊選手、4位築山拓也選手、5位宮田祐次選手、6位細谷斉昭選手。
JAF北海道ジムカーナ選手権SH-1クラス。前列チャンピオン成瀬悠人選手、後列左から2位宮本雅樹選手、3位玉山成玟選手、5位岩田聖選手、(4位扇圭一選手、6位長南明宏選手は欠席)。
JAF北海道ダートトライアル選手権FF-1クラス。左からチャンピオン左近弘道選手、2位内山壮真選手。(3位棚瀬昌樹選手、4位宇野哲哉選手、5位土佐岡慎選手、6位今田恭嗣選手は欠席)。
JAF北海道ダートトライアル選手権FF-2/4WD-1クラス。左からチャンピオン竹花豪起選手、3位張間健太選手、6位田丸豪選手。(2位内藤修一選手、4位菊地真選手、5位中村つよし選手は欠席)。
JAF北海道ダートトライアル選手権RWDクラス。前列チャンピオン和泉泰至選手、後列左から2位柴田純選手、3位吉川高利選手、5位小野寺俊選手、5位飛谷治寿選手、5位海野正樹選手。(4位田中光徳選手は欠席)。
JAF北海道ダートトライアル選手権4WD-2クラス。左からチャンピオン島部亨選手、3位村上周選手。(2位小林茂則選手、4位五十嵐貴右選手、5位高山繁選手、6位板岡史朗選手は欠席)。
JAF北海道ラリー選手権RA-1クラス/ドライバー。左から2位松波克知選手、3位山田健一選手、チャンピオン関根正人選手、4位藤澤和弘選手、5位俣野実選手、6位大橋渡選手。
JAF北海道ラリー選手権RA-1クラス/コ・ドライバー。左から2位佐野公彦選手、3位竹下紀子選手、チャンピオン松川萌子選手、4位岩淵亜子選手、5位伊勢谷巧選手、6位笹田真弓選手。
JAF北海道ラリー選手権RA-2クラス/ドライバー。左から2位坂本直毅選手、チャンピオン谷岡一幸選手、3位飛谷治寿選手。(4位山田裕一選手、5位山内聖昭選手、5位小舘優貴選手は欠席)。
JAF北海道ラリー選手権RA-2クラス/コ・ドライバー。前列チャンピオン東郷純一選手。後列左から3位飛谷しのぶ選手、4位岸田勇人選手、6位村上比奈子選手。(2位吉川高利選手、5位大納進太郎選手、6位武田豪選手は欠席)。
JAF北海道ラリー選手権RA-3クラス/ドライバー。左からチャンピオン藤田幸弘選手、2位岡直貴選手、3位松倉拓郎選手、4位山之内一真選手。(5位井土正高選手、6位泉祐悟選手は欠席)。
JAF北海道ラリー選手権RA-3クラス/コ・ドライバー。左からチャンピオン藤田彩子選手、3位山之内愛選手、4位松井浩二選手、5位小池征寛選手。(2位尼子祥一選手、6位大日方唯子選手は欠席)。

●2022年JAF北海道地方選手権「初」チャンピオンインタビュー

JAF北海道ダートトライアル選手権FF-2/4WD-1クラス 竹花豪起選手
 竹花選手は、地元北海道が生んだ原宴司、宝田ケンシローといった全日本ダートトライアル選手権チャンピオンを師と仰ぐ25歳。今年は7戦5勝と圧倒的な強さを見せた。「昨年までは原さんが同じクラスに出ていたので、原さんにどれだけ食らいつけるかを目標にやってきました。今年は原さんは出ませんでしたが、内藤(修一)さん始め、滅茶苦茶速い人が多いクラスなので、また厳しい一年になるな、と最初は覚悟しました。ただライバルの方々のことをあまり気にしても仕方ないので、今年は、勝ち負けは一旦置いといて、毎戦、自分の走りを100%出し切るということを目標に走りました。勝てた時も負けた時も、その理由が分かるようになったという点では成長できたというか、自分の走りが形になってきたなという実感はあります。原さんには主にメンタル面で、ケンシローさんには走りやセッティングの面で教わることの多い一年でしたので、本当に感謝したいと思います」。
JAF北海道ラリー選手権RA-1クラス/コ・ドライバー 松川萌子選手
 松川選手は、今年、26年ぶりに地区戦タイトルを獲得した元全日本ラリーチャンピオンの関根正人選手のサイドシートを務めた。「やはりドライバーが速い人なので、最初はスピードに合わせてペーストノートをタイミングよく読むことができなくて苦労しましたが、ノートの練習をしてもらったお陰で、徐々にちゃんと読めるくらいにはなったかなと思います。ただ、コ・ドライバーというのはノートを読む以外にも色々やらなければならないことがあるので、今後はその辺も身につけていきたいですね。振り返ると、だいぶ緊張した一年でしたので、全日本に出てみたい気持ちもありますが、多分もっと緊張するでしょうね(笑)」と本人は話すが、ドライバーの関根選手は、「ノートの読み方が上手で、今年は助けられました。現状、何の不満もありません」と太鼓判を押している。
JAF北海道ラリー選手権RA-2クラス/ドライバー 谷岡一幸選手
 谷岡選手は1990年代の全日本ラリーで華々しい活躍を見せたスバル・ヴィヴィオで初のタイトルを獲得した。「古いクルマなので、もうパーツもないということもあって、そろそろ獲らないともうチャンピオンは無理かなと思っていました。得意なスノーラリーで勝って、その後もポイントをコンスタントに稼いで最終戦までもつれれば、可能性はあると思っていましたが、狙い通りにスノーで2連勝できたので、その後も頑張れた感じですね。2023年は、自分にとっては得意なグラベルのラリーもシリーズに組み込まれているので、勝負できるかなとは思っています。やっぱり冬でどれだけ貯金できるかが、ポイントでしょうね(笑)」。
JAF北海道ラリー選手権RA-2クラス/コ・ドライバー 東郷純一選手
 RA-2クラスのコ・ドライバーチャンピオンは、ドライバー部門でシリーズ2位となった坂本直毅選手のコ・ドライバーを務めた東郷選手が獲得した。「若い頃からラリーが好きで、KP61スターレットやAE86を買ってラリーに出る準備まではしたんですが、結局できなくて。それが長い付き合いとなる坂本選手がインテグラを手に入れて一緒にやろうと言ってくれたので、40年来の夢がやっと叶いました。昔はラリーというのは夜にやるものでしたが、いまは全日本はもちろん地区戦も昼にやりますから、還暦を迎えた自分も対応できるので、いいチャンスが来て良かったです(笑)。ドライバーに頑張ってくれないと辿り着けないタイトルですから、本当に坂本選手が一生懸命走ってくれたお陰で獲れたチャンピオンだと思っています。もちろん来年は二人でチャンピオンになるのが目標ですが、いまは非常に楽しくラリーをやれていますので、ドライバーとクルマが元気な限りは続けていきたいですね」。

●2022年JMRC北海道シリーズ戦表彰式

JMRC北海道シリーズ戦の表彰に先立って、JMRC北海道の永井真運営委員長が挨拶した。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/チャンピオンPN-1クラス。前列チャンピオン金内佑也選手、後列左から2位米澤匠選手、3位小野寺俊選手、4位築山拓也選手、5位宮田祐次選手、6位細谷斉昭選手。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/チャンピオンSH-1クラス。左からチャンピオン成瀬悠人選手、2位宮本雅樹選手、3位玉山成玟選手、5位岩田聖選手、(4位扇圭一選手、6位長南明宏選手は欠席)。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/ミドルR-ECOクラス。左からチャンピオン上井康斗選手、2位加藤亮騎選手、3位西山直登選手、4位時兼隆祐選手。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/ミドルP-ATクラス。チャンピオン吉原友貴選手。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/ミドルR-1クラス。前列チャンピオン向中野涼選手、後列左から2位小林滉季選手、3位梶靖博選手、4位渡邉雪斗選手。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/ミドルR-2クラス。前列チャンピオン逸見将吾選手、後列左から2位笠原康彦選手、3位庄司恭晴選手、4位塚本雄久選手、5位木村司選手。
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ/ミドル86/BRZクラス。前列チャンピオン小石翔太選手、後列左から2位高野一徳選手、3位山口智選手、4位三輪紀仁選手。
JMRC北海道GRガレージ札幌厚別通オートテストシリーズ/MTクラス。左から2位大貝進一選手、チャンピオン天間優貴選手、3位丸田敦士選手。
JMRC北海道GRガレージ札幌厚別通オートテストシリーズ/ATクラス。左から2位西村みやか選手、チャンピオン鈴木康太選手、3位笠原一穂選手。
JMRC北海道GRガレージ札幌厚別通オートテストシリーズ/CLクラス。左から2位千葉湧太選手、3位町田隼源選手。(チャンピオン藤吉晃士朗選手は欠席)。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/チャンピオンFF-1クラス。左からチャンピオン内山壮真選手、2位左近弘道選手。(3位棚瀬昌樹選手、4位宇野哲哉選手、5位土佐岡慎選手、6位今田恭嗣選手は欠席)。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/チャンピオンFF-2/4WD-1クラス。左からチャンピオン竹花豪起選手、3位張間健太選手、6位田丸豪選手。(2位内藤修一選手、4位菊地真選手、5位中村つよし選手は欠席)。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/チャンピオンRWDクラス。前列後列左から2位柴田純選手、チャンピオン和泉泰至選手、3位吉川高利選手。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/チャンピオン4WD-2クラス。左からチャンピオン島部亨選手、2位小林茂則選手、5位村上周選手。(3位五十嵐貴右選手、4位高山繁選手、6位板岡史朗選手は欠席)。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/ジュニアJ-1クラス。左から2位及川裕矢選手、チャンピオン山崎隼選手、3位其田陸登選手。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/ジュニアJ-2クラス。左からチャンピオン村上幸丈選手、3位伊藤慶選手。(2位山口達也選手は欠席)。
JMRC北海道Winmaxダートトライアルシリーズ/ジュニアAT-1クラス。チャンピオン宇野祐哉選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-1クラス ドライバー。左から2位松波克知選手、3位山田健一選手、チャンピオン関根正人選手、4位藤澤和弘選手、5位俣野実選手、6位大橋渡選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-1クラス コ・ドライバー。左から2位佐野公彦選手、3位竹下紀子選手、チャンピオン松川萌子選手、4位岩淵亜子選手、5位伊勢谷巧選手、6位笹田真弓選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-2クラス ドライバー。左から2位坂本直毅選手、チャンピオン谷岡一幸選手、3位飛谷治寿選手。(4位山田裕一選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-2クラス コ・ドライバー。前列チャンピオン東郷純一選手。後列左から3位飛谷しのぶ選手、4位岸田勇人選手、5位大納進太郎選手。(2位吉川高利選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-3クラス ドライバー。前列チャンピオン藤田幸弘選手。後列左から2位岡直貴選手、3位松倉拓郎選手、4位山之内一真選手。(5位井土正高選手、6位泉祐悟選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-3クラス コ・ドライバー。前列チャンピオン藤田彩子選手。後列左から2位松井浩二選手、4位山之内愛選手、5位小池征寛選手、6位河村幸子選手。(3位尼子祥一選手、6位大日方唯子選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-4クラス ドライバー。チャンピオン室田仁選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/チャンピオンRA-4クラス コ・ドライバー。チャンピオン鎌田雅樹選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/ジュニアRA-1クラス ドライバー。チャンピオン北倉裕介選手。(2位永田幹選手、コ・ドライバーチャンピオン永田友美選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/ジュニアRA-2クラス ドライバー。左からチャンピオン小野寺浩史選手、3位辻祥汰選手。(2位福島凛平選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/ジュニアRA-2クラス コ・ドライバー。左から2位堀切利純選手、チャンピオン小野寺由起子選手、3位小林晴選手。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/ジュニアRA-3クラス ドライバー。チャンピオン中西貴晃選手。(2位みなぴよ選手は欠席)。
JMRC北海道TEINラリーシリーズ/ジュニアRA-3クラス コ・ドライバー。チャンピオン佐竹尚子選手。(2位桐生清選手は欠席)。
JMRC北海道スノーチャレンジカップ/AWDクラス ドライバー。左からチャンピオン伊藤貴弘選手、2位三橋清哉選手。
JMRC北海道スノーチャレンジカップ/AWDクラス コ・ドライバー。チャンピオン菊地紀秋選手。(2位土佐岡慎選手は欠席)。
JMRC北海道スノーチャレンジカップ/2WDクラス ドライバー。左からチャンピオン渡部康太選手、2位髙橋龍生選手。
JMRC北海道スノーチャレンジカップ/2WDクラス コ・ドライバー。左からチャンピオン渡部麗選手、2位古崎翔太選手。
JMRC北海道クラブマンカップレースシリーズ/VITA-01北海道シリーズ。左からチャンピオン大島良平選手、6位村上泰規選手。(2位佐藤元春選手、3位浅井康児選手、4位坂本幸照選手、5位平中繁延選手は欠席)。
JMRC北海道クラブマンカップレースシリーズ/TS-86/BRZ北海道シリーズ。チャンピオン中村啓選手、2位三浦稔呂選手、3位陰能裕一選手、4位光内宏樹選手。
JMRC北海道クラブマンカップレースシリーズ/N1-1000北海道シリーズ。左から2位藤原広紫選手、チャンピオンなかむらりょうこ選手、3位安藤義明選手、6位高橋利幸選手。(4位酒井正和選手、5位光内宏樹選手は欠席)。
JMRC北海道クラブマンカップレースシリーズ/N0-Vitz北海道シリーズ。左から2位山田浩選手、4位平林千真選手。(チャンピオン加藤由記選手、3位三浦康司選手、5位えふで校長選手は欠席)。
JMRC北海道サーキットトライアルシリーズTB-1クラス。チャンピオン小瀬川森魚選手。
JMRC北海道サーキットトライアルシリーズTB-2クラス。左からチャンピオン梶靖博選手、2位RIE選手。
JMRC北海道サーキットトライアルシリーズTB-4クラス。チャンピオン ナツキ選手。
JMRC北海道サーキットトライアルシリーズTB-6クラス。チャンピオン木村司選手。
今年も全日本ダートトライアル選手権を制した北海道在住の北條倫史選手に花束が贈られた。
JAFカップ/JMRCオールスタージムカーナで優勝を飾ったナツキ選手(左)、JAFカップ/JMRCオールスターダートトライアルで優勝した北海道の“レジェンド”原宴司選手(右)にも花束が贈呈された。
北海道の競技会を広く取材している陶山護カメラマンによるフォト・ジェニック賞は、JAF北海道ジムカーナ選手権&JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズでチャンピオンに輝いた金内佑也選手に贈られた。
式の最後は恒例の大抽選会が行われ、盛り上がりを見せた。
JMRC北海道の西野義人副運営委員長による挨拶で、今年の式は幕を閉じた。

フォト/加藤和由 レポート/JAFスポーツ編集部

ページ
トップへ