WOMEN’S RALLYが、WRCラリージャパンの興奮冷めやらぬ恵那市を舞台に今年も開催!
2022年12月26日
WOMEN’S RALLY in恵那が、12月3~4日、恵那市役所をスタート&ゴールとする約190kmのラリールートで行われた。
Women in Motorsport L1
WOMEN’S RALLY in恵那 2022
開催日:2022年12月3~4日
開催場所:岐阜県恵那市
主催:MASC、LUCKSPORT、Love drive
今年のWOMEN’S RALLY in恵那は昨年と同じく12月第1週の開催となった。恵那市は約半月前にはWRCラリージャパン最終日のルートともなった地であり、WRCの興奮冷めやらぬ中での開催だ。
今回のWOMEN’S RALLYは従来まであったレディスドライバーを対象としたL1-1、L1-2、L1-3の3クラスに加え、男性ドライバーの車両も参加できるOPENクラスを新たに設けた。ただしこのOPENクラスについては、女性がコ・ドライバーであることが参加条件だ。今回はドライバー、コ・ドライバーともに女性の車両は6台が出走した。
ラリーはふたつのセクションに分かれ、セクション1で3本のSSを、セクション2では4本のSSが用意されたが、昨年までこのラリーの名物ステージとして使われ、ラリージャパンでも「Nenoue Plateau」ステージの一部となった、恵那市東部の根ノ上SSは今回は使われなかった。よってSSは恵那市から北西部に進んだエリアに集中して設定された。
望郷の森SS4.75kmは根ノ上SSと並ぶこのラリーの名物ステージだが、今年はステージ後半の区間が変更され、距離も約1km伸びた。ジムカーナのギャラリーSSとして知られた恵那笠置山モーターパークSSも、今年はモーターパークに繋がる林道部分からスタートする形となり、こちらも約600m伸びて1.13kmのステージとなっている。
注目は今回、新しく設定された姫栗SS。望郷の森SSと同じ山系の中にあるため、大きく性格が異なるわけではないが、林間を駆け抜ける望郷の森に対して、視界の開けた稜線に近い場所を走る下り主体のステージで、アベレージスピードも高め。2.53kmと短めのステージながら、初見のステージとあって警戒するクルーは多かったようだ。
L1-1クラスは、昨年、圧倒的な速さを見せてこの大会連覇を飾った石川紗織/川名賢組の86がSS1望郷の森でまずベストタイムを獲得。1.6秒差で板倉麻美/木原雅彦組が続いた。2019年に全日本ラリーでヴィッツを駆り2度、2位獲得の実績を持つ板倉選手は昨年、Cast Racingチームのハイエースでこのラリーに初参戦。今年は同チームからGRヤリスに乗り換えての参戦だ。
石川組はSS2姫栗では3.3秒差で板倉組を下して連続ベスト。得意とする笠置山のSS3でも圧倒的なタイムを叩き出してリードを拡大するが、対する板倉組はジムカーナ場の手前の林道区間でコースオフ。ホイールを曲げてしまい、このSSは6.2秒遅れる4番手にとどまり、石川組には11.2秒のビハインドでサービスに戻ってきた。
セクション2に入っても石川組の速さは変わらず、SS1の再走となるSS4では1周目より6.4秒もタイムアップ。独走態勢を固めて終わってみれば全SSでベストを獲得して、3連覇を達成した。板倉組は2番手でゴール。2年連続で2位を獲得していた中島紀子/山田訓義組のランサーが、ひとつ順位を落として3位でラリーを終えた。
L1-2クラスは、このラリーの常連でもある毛受(めんじょう)広子選手と平石康仁選手のコンビがまずSS1でベストタイムを奪う。しかしSS2ではSS1で3番手だった谷口いづみ/明治慎太郎組が0.1秒の僅差ながら毛受組を下してベスト。このSSで3番手以下を大きく引き離したこの2台のヤリスが先頭グループを形成する。
毛受組は続くSS3笠置山では谷口組を0.3秒差で下すセカンドベストをマーク。谷口組に3.1秒のマージンでラリーを折り返すと、SS4では谷口組を2.5秒差で下してこの日、2度目のベスト。そしてSS2の再走となったSS5でも今度は0.7秒、谷口組に走り勝って連続ベストをマークする。
毛受組は、最終的には9.3秒までリードを広げてトップでゴール。笠置山SSでミスコース判定を受けて勝負権を失った昨年の雪辱を果たして、2019年以来、3年ぶりの優勝を飾った。谷口組に続く3位には、長野の蓑島琴美/美馬純一組が入り、SS3でベストを奪った昨年のウィナー湯澤美幸/河西晴雄組は、蓑島組に1.9秒遅れの4位でフィニッシュとなった。
L1-3クラスは、2台のヤリスCVTによるマッチレースとなったが、波乱の展開となる。SS1、SS2と連続ベストを奪ったのはこのクラス2連覇を狙う富山の南久松奈々/坂井智幸組。約1か月前のJAF中部近畿ラリー選手権でも圧勝した南久松組は、両SSともヤリスMTを駆ったL1-2クラスのトップ2台を凌ぐタイムで上がって順調なスタートを切ったが、その後、側溝にタイヤを落として、まさかのリタイヤとなってしまう。
トップに繰り上がったのは、このラリーの常連とも言える三重の四日市消化器病センターチームからエントリーした清水恵子/伊藤直美組。 完走すれば優勝が転がり込んでくる形となるが、競技車両をヴィッツからヤリスに変えたこともあり、慣れないマシンを最後まで慎重にゴールまで運び込んで、このラリー初優勝を達成した。
フォト/遠藤樹弥、山口貴利、JAFスポーツ編集部 レポート/JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事
ポール・トゥ・ウィンで今季4勝目を挙げた斎藤愛未選手が、自身初のシリーズチャンピオンに輝く
2024年12月27日
勝田貴元選手、WRC第12戦でスーパーサンデーとパワーステージを制し総合4位!
2024年11月19日
歴代チャンピオン対決となったJAFカップPN2クラスは若林隼人選手が制す!
2024年11月13日
ST-XクラスはCraft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3が2勝目、ST-Zクラスでは埼玉GB GR Supra GT4が連覇達成
2024年11月6日