JRCA、大雨災害復興支援を目的とした寄附金を佐賀県唐津市に贈呈
2023年9月14日

国内ラリーの振興と発展、認知向上を目的とするJAF加盟団体ジェイアールシーエー(JRCA・会長 新井敏弘)は、令和5年7月の大雨により被害を受けた佐賀県唐津市に、復興支援を目的とした唐津市ふるさと寄附金を贈呈した。
唐津市にはモータースポーツの中でも地域全体がフィールドとなるラリー競技に、多大なるご理解とご支援を賜っている。中でも国内最高峰となるJAF全日本ラリー選手権は1997年から開催が続いており、今年も4月14日から16日にかけて「ツール・ド・九州2023 in唐津」が福岡県の加盟クラブ、グラベルモータースポーツクラブ(GRAVEL)の主催で行われた。
今回の大雨では市内玉浜町で大規模な土砂崩れが発生、ラリーの競技区間にもなる七山地区などでも大きな被害が生じたそうだ。その復旧費総額は100億円以上になるという見通しも報道で伝えられているそうで、JRCAでは一日でも早い復旧の一助となるべくクラウドファンディングを通じてラリー参加者や関係者、ファンなどを対象に寄附金募集活動を展開した、とのこと。
この活動について8月22日(火)に唐津市役所において、寄せられた寄附金を新井会長から唐津市の脇山行人副市長と八島大三経済部長に贈呈した。
なお、クラウドファンディングにおける寄附金募集は8月30日まで行ったそうで、最終的に95人の方々から843,000円が寄せられたそうだ。この総額から諸経費を除いた788,000円が、今回の唐津ふるさと寄附金としての贈呈額になる、とのことだ。

フォト/JRCA レポート/JRCA、JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事

2025年1月から設置されたJAFの新たな専門部会「競技運転者(ドライバーズ)部会」の第1回会議が開催
2025年3月21日

2年目のラリー三河湾はコンビ復活の勝田範彦/保井隆宏組が連覇!
2025年3月7日

マツダ車ユーザーの栄誉を称えるMAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式が挙行
2025年3月5日

豊富な雪に恵まれた東日本ラリー開幕戦は激戦区BC-1を黒岩満好/安東貞敏組が制す!
2025年2月18日