スナガワで第3戦開催の全日本ダートトライアル選手権は各クラスで地元・北海道勢が活躍!
2024年6月4日
5月25~26日、北海道砂川市郊外のオートスポーツランドスナガワ ダートトライアルコースで、全日本ダートトライアル選手権が開催された。超ハイスピードコースで争われた第3戦は、北海道の選手も多数エントリー。全クラスとも第2ヒート勝負となり、最後まで分からない展開となった。
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権 第3戦「北海道ダートスペシャル in スナガワ」
開催日:2024年5月25~26日
開催地:オートスポーツランドスナガワ ダートトライアルコース(北海道砂川市)
主催:AG.MSC北海道
利根川、信濃川とともに日本三大河川のひとつに数えられる石狩川の広大な河川敷に位置するオートスポーツランドスナガワ ダートトライアルコースを舞台とした第3戦は、PNE1クラスが不成立となったが、PN1クラスからDクラスまでの9クラスが成立。全日本レギュラー選手から年に一度の全日本ラウンドを楽しみに待っている地元・北海道の選手まで、121名の選手がエントリーリストに名を連ねた。
石狩川から上下二段に分かれている河川敷を利用したコースは、クラスによっては最高速度が170km/hに迫るストレート区間や、ダイナミックな走行が可能となる高速S字区間など、全国でも屈指のハイスピードレイアウトの設定が可能だ。今回も、例年どおり左回りを基本としたハイスピードなレイアウトが採用された。
路面コンディションは両ヒートともドライ。すべてのクラスで路面の砂利がはけた第2ヒートのタイムが決勝タイムとなったが、第1ヒートの途中から前走車が走行するごとに広がる大きな穴が出現。とくに石狩川の水位が高くなったり、堤防の雪解け水が溢れたときに水没することがある下段には大きなギャップが広がり、第2ヒートはこのギャップをどう攻め切るきるかも勝敗の鍵を握った。
PN1クラス
地元の大場元貴選手(トヨタ・ヴィッツ)が第1ヒートのトップタイムを奪ったPN1クラスは、第2ヒートでもその大場選手がベストタイムを更新。だが、同じく地元の竹花豪起選手(スズキ・スイフトスポーツ)が大場選手のタイムを約0.7秒上回り、ベストタイムを塗り替えてくる。
そして第2戦の丸和ラウンドにも出場した地元の内山壮真選手(スズキ・スイフトスポーツ)が、竹花選手のタイムを約0.3秒更新してゴール。このタイムが決勝タイムとなり、全日本5戦目となる内山選手が全日本初優勝を飾った。2位に竹花選手、3位には第2ヒートで大場選手を逆転した広島の南優希選手(スズキ・スイフトスポーツ)が入賞し、地元勢の表彰台独占を阻止。表彰台にはフレッシュな顔ぶれが揃った。
PN2クラス
スズキ・スイフトスポーツのワンメイク状態となっているPN2クラスも、第1ヒートは地元の張間健太選手がベストタイムを奪うが、「前日の公開練習から良いところがなく、第2ヒートは開き直って攻めました」という濱口雅昭選手が、第2ヒートでトップに立った佐藤卓也選手のタイムを約1.3秒上回るベストタイムをマーク。地元の山田将崇選手が濱口選手と佐藤選手の間に割って2位に入るが、第2ヒートで逆転を果たした濱口選手が、開幕戦コスモス以来となる今季2勝目を挙げた。
PN3クラス
PN3クラスは、「今回はタイヤもクルマも消耗させず、あえて事前に余計な情報を入れないよう、公開練習をスキップしました」というパッション崎山選手(トヨタ・GR86)が、その狙いどおりにぶっつけ本番の決勝第1ヒート、第2ヒートともベストタイムをマークして完勝。開幕から連勝中の竹本幸広選手(トヨタ・GR86)の3連勝を阻止する今季初優勝を飾った。
2位は「車速を乗せなければいけないところで修正舵が入って乗せ切れなかった……」と悔やむ竹本選手が獲得する。地元勢トップとなる3位には和泉泰至選手(トヨタ・GR86)が入賞し、今季初表彰台をつかんだ。
Nクラス
「今シーズンは開幕戦からクルマのマイナートラブル続きでした。やっと気持ち良く走ることができました」という地元の宝田ケンシロー選手(トヨタ・GRヤリス)が、Nクラスで両ヒートとも2位以下を大きく引き離す走りで完勝。待望の今季初優勝を獲得した。
2位は「最後までリアサスのセッティングに苦しみました」という岸山信之選手(トヨタ・GRヤリス)が獲得。3位には、第2ヒートを硬質路面用タイヤで攻めた細木智矢選手(三菱・ランサーエボリューションX)がそれぞれ入賞した。
SA1クラス
SA1クラスは、開幕2連勝中の河石潤選手(スズキ・スイフトスポーツ)が第1ヒートのトップタイムを奪い、開幕3連勝への足がかりをつかむ。だが、ベストタイム更新ラッシュとなった第2ヒートは、地元の川口昭一選手(ホンダ・インテグラ)がまずトップタイムをマーク。
さらに、北海道から全日本を転戦する内藤修一選手(スズキ・スイフトスポーツ)がベストタイムを更新。第1ヒートトップの河石選手も内藤選手のタイムに迫るが、0.357秒届かず。内藤選手が、昨年に続きスナガワ2連覇を達成した。
SA2クラス
今年で21歳になる地元の若手・笠原陸玖選手(三菱・ランサーエボリューションVI)が、第1ヒートで2番手以降を大きく引き離してトップタイムをマークしたSA2クラス。第2ヒートでもベストタイムを更新した笠原選手に対し、北村和浩選手(トヨタ・GRヤリス)が0.258秒差まで迫るもののわずかに届かず。
3年前、19歳のときに「全日本の有名なドライバーに勝ちたい」と地元の北海道ラウンドに出場した笠原選手が、三度目の正直となる全日本初優勝を遂げた。そして2位には「少しずつ良くなってきているけど、まだ自分が思ったようには(GRヤリスを)動かせていない」という北村選手が入賞。3位は「第1ヒートの動画を見て反省しました」という鈴木信地郎選手(三菱・ランサーエボリューションX)が獲得した。
SC1クラス
昨年のチャンピオン、山崎迅人選手(三菱・ミラージュ)が第1ヒートを制したSC1クラスは、第2ヒートで鶴岡義広選手(スズキ・スイフトスポーツ)が第1ヒートの自己タイムを一気に4秒近く縮める走りを見せ、ベストタイムを更新。第1ヒートトップの山崎選手も自己タイムを2秒近く縮めてくるが、鶴岡選手のタイムには届かず。
「慣熟歩行の重要さが分かりました」と、慣熟歩行を2周行った鶴岡選手が、待望の今季初優勝をつかんだ。2位に山崎選手、3位には前日の公開練習からサイドブレーキのトラブルに見舞われた坂井秀年選手(ホンダ・シビック)がそれぞれ入賞した。
SC2クラス
SC2クラスは第2ヒートで、第1ヒート6番手の亀田幸弘選手(スバル・インプレッサ)が、「1コーナーで穴に落ちて、もう終わったと思ったんですが、そのあとは死ぬ気で踏みました」とベストタイムを更新。第1ヒートトップの吉村修選手(三菱・ランサーエボリューションX)も自己タイムを更新してくるが、亀田選手のタイムには0.663秒届かず。昨年に続き亀田選手がスナガワ2連覇を達成した。2位に吉村選手、3位には「下段が穴だらけで、少しだけ抑えました」という目黒亮選手(トヨタ・GRヤリス)が入賞した。
Dクラス
Dクラスは、炭山裕矢選手(三菱・ミラージュ)が、前日の公開練習でエンジントラブルに見舞われ、決勝日は走行を断念。四強の一角が欠場となったが、第1ヒートから0.1秒を競う手に汗を握る展開となった。
第1ヒートは、前半セクションは2番手ながらも後半セクションで巻き返した田口勝彦選手(三菱・ランサーエボリューションX)がトップタイムをマーク。前半セクションが速かった鎌田卓麻選手(スバル・BRZ)が0.365秒差の2番手、後半セクションではトップタイムをマークした谷田川敏幸選手(スバル・BRZ)が、鎌田選手と0.015秒差の3番手につける。
第2ヒートに入り、鎌田選手がベストタイムを1分20秒台に乗せてくる中、谷田川選手は第1ヒートではトップタイムだった後半セクションのタイムがわずかに伸びず2番手に終わる。最終ゼッケンの田口選手は前半区間で鎌田選手から0.404秒遅れるものの、後半セクションで一気に逆転。0.127秒差で今季2勝目を獲得した。
フォト/CINQ、大野洋介 レポート/CINQ、JAFスポーツ編集部
※一部誤りがございましたので、修正を施して再公開いたしました。
RECOMMENDED > おすすめ記事
小林茂則選手、貫録を見せる逆転劇で北海道ダートラ4WD-2チャンピオンを確定!
2024年11月27日
SA2クラス岡本泰成選手が全日本選手権と合わせて2冠達成の快挙!
2024年11月6日
最終決戦はタカタ! 残る6クラスのチャンピオンが確定
2024年10月18日
アナタの”推し”で決まります! 「ドライバー・オブ・ザ・イヤー2024」候補者発表! 一般投票は10月15日(火)から11月10日(日)まで。皆様の投票をお待ちしています!!
2024年10月1日