齋藤太吾選手が圧巻の2連勝! 奥伊吹の惜敗を覆して王座復権を誓う
2024年7月5日
日本ドリフト選手権は開幕から約1か月半のインターバルを経て舞台を筑波サーキットに移し、第3戦と第4戦が開催された。前戦の奥伊吹大会で2戦連続追走部門2位の齋藤太吾選手が好調ぶりを発揮、2021年以来の優勝を遂げるとともに2勝目もつかんだ。
2024年日本ドリフト選手権
D1グランプリシリーズRd3/Rd4
筑波大会
開催日:2024年6月28~30日
開催地:筑波サーキット コース2000(茨城県下妻市)
主催:株式会社サンプロス
第3戦&第4戦
追走部門
かつてD1グランプリだけでなく、アメリカのフォーミュラ・ドリフト、そしてフォーミュラ・ドリフト・アジアでシリーズチャンピオンを獲得した齋藤太吾選手(FAT FIVE RACING)は、2019年にデビューしたてのGRスープラを投入する。以降、今日までに1勝してはいるものの、ホイールベースが短いピーキーな特性からか、これまで苦戦しているシーンを見ることが多かった。
ゆえに2024年はスーパーGTの元GT300マシンのAMG-GTをリメイクして投入する予定だったが、予想外の製作の遅れから、GRスープラでの参戦を余儀なくされた。しかしこれが正解だったのかもしれない。実はこのGRスープラ、2023年で通算3代目なのだが今年は2代目を復活させている。
「3代目はボディ剛性やジオメトリー的にもコントローラブルとは言えなかったんです。2代目の方が特性はマイルドかもしれません」とのことで、これが今年からサポートを受けることになったシバタイヤとのマッチングが良かったのだと言える。
第1戦と第2戦の奥伊吹大会の追走部門で連続2位を獲得した齋藤選手は、今回の筑波大会で2連勝を果たし、まさに破竹の勢いでライバルたちを撃破した。第1戦で敗れた中村直樹選手(TEAM VALINO × N-STYLE)とは準決勝で、そして第2戦で敗れた日比野哲也選手(SHIBATA RACING TEAM)とは決勝戦で対決して連続勝利と、これほどまでに完璧なストーリー展開は本人も予想していなかったに違いない。
2008年、そして2016年にシリーズチャンピオンを獲得した後、ランキング首位からしばらく遠のいていた眠れる獅子は、今回の勝利で通算19勝となり、D1グランプリ歴代トップの最多勝利の座も獲得している。GRスープラでの参戦の第一人者は、GRスープラで初のチャンピオンを目指すこととなった。
ここ数年多かったマシントラブルやクラッシュ(攻めすぎたことでの接触)も筑波ラウンドでは起きず、チーム運営兼ドライバーとしてなにか心境変化があり、それが走りにいい方向で影響したのではないだろうか。いずれにせよ、今季を制せばシバタイヤユーザーとしても初のタイトルとなる。8年ぶりの王座獲得をめざして「世界のダイゴ」にかかる期待は大きい。
D1グランプリの“鉄人”が躍動!
第3戦
単走部門
単走部門では98点台が3名と混戦模様の中、98.66点でトップを獲得したのが中村選手だ。第3戦で総合3位を獲得したことでランキングトップに躍り出るかと思いきや、さらに高得点を求めてギヤ比を変更した翌日の単走は97.04点で14位のあわや予選落ちの結果に。なお第4戦の練習走行ではDOSSで100点をマークしていたことで、中村選手本人も困惑しているようだった。
第4戦
単走部門
奥伊吹大会の第2戦で優勝した日比野選手は、第3戦が単走部門9位からの追走部門ベスト4敗退、そして第4戦では単走部門2位から決勝進出と確実に勝ち上がってきた。SHIBATA RACING TEAMとしては蕎麦切広大選手がエースの扱いだが、ここまでのランキングは12番手。一方の日比野選手は首位から19点差の2番手。今年はチーム内の順列が逆転するかもしれない。
2戦連続の悲運に泣いた目桑宏次郎選手
TEAM TOYO TIRES DRIFTの憂鬱
観客席で繰り広げられたタイヤメーカーバトル
フォト/SKILLD レポート/SKILLD、JAFスポーツ編集部
RECOMMENDED > おすすめ記事
日本ドリフト選手権総合部門は中村直樹選手がチャンピオン確定に
2024年11月14日
ウェット&ドライのオートポリス乱戦で日比野哲也選手&齋藤太吾選手がシーズン3勝目をゲット!
2024年11月1日
蕎麦切広大選手が完全覚醒でエビスで2連勝。車両の戦闘力を100%発揮して勝利!
2024年10月1日
アナタの”推し”で決まります! 「ドライバー・オブ・ザ・イヤー2024」候補者発表! 一般投票は10月15日(火)から11月10日(日)まで。皆様の投票をお待ちしています!!
2024年10月1日