JAF WOMEN IN MOTORSPORT共催オートテストが鳥取県境港市で開催! シーズン3回目の大会はJAF鳥取支部「モータースポーツ祭 in 境港」のメインイベントに♪

レポート オートテスト

2021年11月29日

今年は全国4箇所で開催されるJAF WOMEN IN MOTORSPORT共催オートテスト。第3回目は鳥取県境港市に上陸! ここではJAFウィメン・イン・モータースポーツ作業部会委員による現地スペシャルレポート付きで、晴天に恵まれた大会の模様をお届けします!

モータースポーツ祭 in 境港/オートテスト in 境夢みなとターミナル with JAF WOMEN IN MOTORSPORT
開催日:2021年11月21日(日)
開催地:境夢みなとターミナル(鳥取県境港市)
主催:カークラブ錦

「JAF WOMEN IN MOTORSPORT」をアイコンとして、女性のモータースポーツ参画を推進する活動の支援を続けているJAF。これらの活動は、JAFウィメン・イン・モータースポーツ作業部会が中心となって展開され、今シーズンは全国4箇所で行われるオートテストとのコラボレーションが実現。作業部会委員をオートテスト会場に派遣し、女性のオートテスト参戦を徹底サポートする新たなプログラムがスタートしています。

 これまではRC NARAが主催する奈良県大和郡山市のオートテストにおいて、2年間に渡る先行コラボレーションが行われてきましたが、今年はプログラムを拡大。11月3日の岩手県一関市大会を皮切りに、11月6日の広島県福山市、11月21日の鳥取県境港市、12月12日の奈良県大和郡山市で行われるオートテストについて、「JAF WOMEN IN MOTORSPORT共催」という形で女性サポートプログラムが付帯して開催されています。

 第3回大会は第2回に続く中国エリアでの開催となり、会場は鳥取県境港市にある「境夢みなとターミナル」。ここは大型客船用の新たな玄関口として昨年オープンした施設で、ターミナル前にある大型バス用駐車場が会場となりました。また、当日は周辺施設を使ったJAF鳥取支部主催の「モータースポーツ祭 in 境港」が開催され、オートテストをメインイベントとした、モータースポーツ一色の意欲的な試みの場ともなっていました。

 この大会は、車種や経験によって細分化されたクラスにマイカーで参加する形式。女性を対象とした専用クラスは設定されなかった一方で、一般4,500円という参加費はJAF会員が500円引き、女性や60歳以上の方はさらに500円引き、そしてJAF WIMEN IN MOTORSPORTS共催イベントの特典として、女性参加者はさらに1,500円割引となりました。

 オートテスト会場には、屋根付きで椅子に座って観戦できる女性専用の観戦スペースも設置され、委員や仲間とコミュニケーションを図れるような配慮がなされていました。そして、今大会にはJAFウィメン・イン・モータースポーツ作業部会の原島由美子委員と村里早織委員が訪れ、全日本ジムカーナ選手権を戦うドライバーでもある村里委員は、第1ヒート開始前に地元の自動車ディーラーの展示車両によるデモ走行を披露してくれました。

今大会にはJAFウィメン・イン・モータースポーツ作業部会の原島由美子委員と村里早織委員が来場。共催大会では恒例の女性専用の観戦スペースもありました。
村里委員は地元自動車ディーラーのレース車両をレンタルしてスタート前にデモ走行を披露。お昼には新型車両による同乗走行も披露してくれました。
村里委員は走行に関するアドバイスを展開。原島委員は、観戦に訪れた女性や同伴者らとも交流を図り、女性のモータースポーツ参画の推進に尽力していました。

ここからはJAF WIM委員による大会レポートをお届けします♪

 新型コロナウイルス感染症の影響が落ち着いてきた11月21日、JAF WOMEN IN MOTORSPORT (JAF WIM)共催イベントとして鳥取県で開かれたオートテストを初観戦して参りました。会場は美保湾を望む境夢みなとターミナル(境港市)の大型車駐車場で、参加58人中、女性は9人。うち初参加の方は4人で、6~7回目というベテランさんもいらっしゃいました。

 女性には参加費の割引に加え、マスクやステッカーなどの記念品が渡されました。さらに、アンケートに回答して下さった方には、JAF WIMのマークが入ったアンブレラもプレゼント。こうした特典には9人全員の方が「うれしい」と喜んで下さいました。

 女性のみなさんは「初心者でも気軽に参加できる」という点をオートテストの魅力に感じて下さり、「運転技術の確認と向上」や「運転が好き」、「ライセンス取得」などを参加目的としている方が多かったようです。

 競技の前に、私と同じくJAF WIMの委員であり、中部地区を拠点に全日本ジムカーナ選手権に参戦している村里早織さんがデモランを披露。私も助手席で同乗させていただきましたが、キレの良いハンドルさばき、力強いエンジン音……。その迫力と緊張感などを感じることができました。

 このオートテストは「モータースポーツ祭 in 境港」というイベントの一環で、ラジコンカーレース、JAF鳥取支部による子ども安全免許証の発行、各メーカーのデモカー展示などもありました。その相乗効果か、ふらっと立ち寄って下さったファミリーも。JAFとJAF WIMの女性用休憩テント前に置かれたペダルカーは、クルマ好きキッズたちに大人気でした。会場を訪れたママさんたちにオートテストを紹介し、参加を打診すると「ハードルが高いかと思っていたけど、仕事(ディーラー勤務)に生かせるし、ライセンスもとれるならやってみたい」、「クルマもレースも見るのが好きなので、おもしろそう」などとおっしゃっていました。

 また今後もJAF WIMのメンバーが各地のオートテストに立ち寄るかもしれません。その際は気軽にお声がけ下さり、日本で女性のモータースポーツ活動を広げ、支えるためのアイデアやご意見などをお聞かせ下さい。

担当:原島由美子(JAFウィメン・イン・モータースポーツ作業部会委員)

JAF WIM委員による、女性参加者スペシャルインタビュー♪

遠慮して諦めていたモータースポーツ参戦

広島県安芸郡から約3時間かけていらした濱口裕子さん。「このクルマが大好き。20年以上、乗り続けています」という愛車、マニュアル車のスカイラインで参加されました。「今までは家族に遠慮して、モータースポーツを諦めていたけれど、『自由に行動しよう』という雑誌に刺激を受けて、家族に申告して」、初参加を決めたそうです。2回目の走行では1回目に比べて7秒も短縮して「よっしゃー、ってなりました(笑)。運転が元々好きなので、楽しかったし、大満足」。モータースポーツの1日を満喫されていました。

オートテストでモータースポーツ活動を再開

島根県出雲市からいらした原聡美さんは、普段はアイスクリームを載せた2トンの冷凍トラックを運転しているセールスドライバー。愛車は「以前はターボつきのスターレット、今はノンターボのコルト」だそうです。「以前はダートトライアルをしていましたが、子育てや病気を経て」20年ぶり、6回目の参加に。このオートテストは「いつも通っている自動車屋さんに紹介され、『後悔したくない』と思ったんです」。この日、使用した日産ノートをチューニングしてくれた自動車屋さんも応援に来てくれ、C-Compactクラスを見事制覇。それでも「自分の運転の未熟さがわかりますね。過信して運転すると事故につながりかねないから、どうやったらうまくなれるかを考えています」。

ワンメイクレースを観てオートテスト参戦を決意

彼氏のクルマであるホンダのインテグラで鳥取県倉吉市から参加した牧田真澄さんは、初めてオートテストに参加。「モータースポーツは『本格的な人しか走れない』と思っていたけれど、N-ONEやシビックなどのワンメイクレースを観て『普通の人でも出られるんだ』と気付いた」そうです。彼氏もモータースポーツ経験者で、「私もやりたい、と言ったら、『いいじゃないか』と」応援してくれました。初挑戦の感想は「練習よりうまくいったところもあるけれど、バックが慎重になりすぎました。スピードとの案配が難しいけど、そこが面白いですね」。今後はAライセンスを取って、ワンメイクレースへの挑戦を考えています。

運転技術の向上は普段からの鍛錬が大切

清坂育子さんは子どもの頃からクルマ好きで、1960年代の英国TVドラマ「プリズナーNo.6」に登場する黄色いロータス・セブンにあこがれていたそうです。今回7回目の参加となったオートテストを終え、「本来は時計回りで入るべきところを、右から逆回りしてしまった。難しい」と冷静に分析されていました。「やはり年齢を重ねるたびに鍛えておかないと。普段から何も考えずに走っては、危ないですから」。オートテストの良さは「自分のクセや良くないところを実感できるところ」と言う清坂さん。「山道を走る時のラインの取り方、ブレーキのタイミング、アクセルコントロールなど、普段の運転は上達してきたと思います。うまくなったらジムカーナにも出てみたいです」。モータージャーナリストの大井貴之さんの運転動画を見たり、ミニサーキットでドライビング入門にも参加したり。運転技術向上のために、努力を続けていらっしゃいます。

クルマ好きな愛息を連れて夫の参戦を応援に

夫の坂井洋介さんがオートテストに初出場されるため、家族3人で来場されました。妻のさやさんは普段、動画配信サイトなどで鈴鹿サーキットでのレース動画や、スーパーGTなどをリアルタイムでよく見ているそうです。「詳しくはないのですが、クルマ自体もレースも、かっこよくて見るのは好き。小さいころ、父によくドライブに連れていってもらった影響かも」。クルマ柄のマスクを着けていた息子の悠真くんは2歳。「もうすでにクルマが大好きなんです。24時間、ずっとミニカーを手に持っています」。パパの走行に負けじと、悠真くんはテント前に置いてあったペダルカーの運転に夢中でした。「こういう子どもたちが遊べるところがあると、親は助かります。オートテスト自体も面白かった」そうですが、「私は、どちらかというとドライバーより、スタッフの方に興味がありますね」とも。今回は家族全員で楽しめたようです。

フォト/谷内寿隆、JAFスポーツ編集部 レポート/JAFスポーツ編集部、原島由美子

<関連リンク>
鳥取・境港市でオートテストを主軸とした「モータースポーツ祭 in 境港」開催! JAF WOMEN IN MOTORSPORTもシーズン3回目のコラボレーション!!

ページ
トップへ